2015,08,26, Wednesday
本日は美しいキモノ秋号78頁、79頁に掲載しております小紋
現品をご紹介したいと思います


鬱金色の生地に白上げの花に丸
金で加工したドレッシーな小紋です。
上品な飛び柄なので、一見「付下げ?」と思う格!
フォーマルな袋帯を合わせて頂くと、ちょっとした「よそゆき」
4種類の花丸




昭和14年 百趣から図案化しております

生地はもちろん「浜ちりめん」

iPhoneで撮影すると、こんな色


美しいキモノのテーマはディナーに行く時の着物。
確かにちょっとした「よそゆき」になる小紋ですね(笑)
今迄でしたら「お茶会にも行ける小紋」とか言いましたか!?
まあ季節と失礼にならない限り、現代は何着ても大丈夫

こちらの小紋は、そんな現代に対応するお着物です。
合わせる帯で便利にお使い頂けますよ(^_-)-☆
デジカメとiPhoneの画像をご用意しました様に、ちょっと違った色に見えます。
宜しければ現物を手に取って見て頂くのが一番と思います!
是非お問い合わせ下さいね
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
2015,07,02, Thursday
7月に入り益々絶好調の夏物

人気の八寸帯

手びき真綿紬八寸名古屋帯

単衣〜盛夏まで使える人気の商品です!
価格は78,000円、入荷しても売れるの早いんです(笑)






八寸帯ですから本来は帯芯無しでかがるだけでお仕立てOK.
でも手織りの柔らかい上質の帯なので、お太鼓をかっちり形にしたい方は
帯芯をはさんで仕立ててもいいかも?
迷われたらご相談下さいませ(^_-)-☆
さて、久々にラーメン

四条にぼ次郎

煮干しと鶏のWスープ
月鉾の町内に出来ていて中々美味しい

祇園祭にお越しの際は是非
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
2015,06,26, Friday
祇園祭セールまで待てない

一足お先にお買い得品(^_-)-☆
お洒落なお買い得八寸名古屋帯が入荷しております!
袷から単衣のお着物まで長い期間お使い頂ける便利な名古屋帯です(^^)v
【響】


【ライン】


【西域華文】


【南風】

価格は、25,000円(税別)
柔らかいけど、しっかりした生地です。
帯芯を入れない八寸帯ですから軽くて締めやすいんですよね〜
帯芯代が要らないのも嬉しい

是非是非ご依頼下さいませ〜
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
2015,06,23, Tuesday
本日のお買い得品は沖縄の商品

本場南風原の琉球かすり八寸名古屋帯



こちらはグリーン系




帯芯を入れずかがり仕立ての八寸帯
袷から単衣のお着物、つまり7・8月以外はお使い頂ける便利な帯です。
軽くて本当締めやすい名古屋帯です

なんと価格は55,000円(税別)!!
沖縄のホンマモンでこの価格は絶対お得ですよ(^_-)-☆
祇園祭セールでも入荷しても直ぐ売れちゃう人気商品です。
生産が少なく、元は高価な織物ですから是非お問い合わせ下さいね!
お早目にお願いしまーす(^^)v
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
2015,06,22, Monday
たまにはお買い得な男物をご紹介します

まずは、今の時期に最適 渋いグリーンの夏物です




こちらは安定の紺




年々生産が少なくなる良質の夏物
こちらの2点は、山形県の米沢(白根沢)の手織の逸品
幅は1尺8分の広幅ですから身長の高い方でも大抵大丈夫です。
価格は48,000円(税別)
続きましてお買い得大島紬の着尺

白大島紬



茶大島紬



こちらの大島紬は幅1尺1寸ございます

主人の様に身長180cmオーバーの方でも大丈夫です!
価格は38,000円(税別)
大変お買い得となっております(^^)v
着やすさは抜群ですよ〜♪
男物の広幅で、上質でお買い得となると中々少ない(笑)
アンサンブルの広幅もお買い得商品ございますので、是非ご依頼くださいませ!
東京の三勝染の男浴衣も売れてますよ(^_-)-☆
在庫も限りがございますのでお早目に〜♪
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |