京呉服取扱、京都市中京区の株式会社塚本です。

京呉服をはじめ、お着物のことならお仕立てからお直しまで、お気軽にご相談下さいませ。

和を楽しむブログ
月ごとのアーカイブ

京呉服塚本
〒604-8233
京都市中京区油小路通四条上ル
藤本町544-1
TEL:075-221-6610
FAX:075-255-1014

京呉服塚本 新町・分室
〒604-8214
京都市中京区新町通錦小路上ル
百足屋町

ご来店いただく場合も完全予約制をお願いしております。 大変恐れ入りますが、まずは、お電話でお問い合わせください。

祇園祭の際には、新町分室の方で
店頭販売をしております。
お気軽にお立ち寄りください。

  • TOP >
  • 和を楽しむブログ
ブログ記事検索
そば茶寮「澤正
2015,11,16, Monday
先週を振り返ってのブログです




久々にそば茶寮「澤正」へ


京都・東山に昭和初期に建てられた迎賓館で季節の食事と空間楽しめます。
隠れ家的な場所にあるので、静かにゆっくり食事をしたい方にはお薦めのお店。
春以来の再来です




お品書き


山科の農家で朝に採れた新鮮な京野菜と蕎麦粉を使った
和洋折衷の創作料理。
メニューは季節によって変わります




【お料理】






















美しく品数も多い料理で、少しづつ沢山頂けます
「蕎麦」の懐石とは、ちょっとイメージが違うかも!?
でも美味しいし、器も凝ってられて楽しく料理を頂けます。





月によって展示品も変わります









大将と


これからの紅葉の季節、予約も厳しいかも知れません。
しかし頑張って予約にチャレンジする価値あると思いますよ〜
平日なら以外と大丈夫かも!?
店前まで車が行けないし、結構な坂道で足の悪い方には辛い道。
なんとか頑張ってお店に辿り着いてください(笑)



お薦めのお店です(^_-)-☆

| 京都の美味しいもの | comments (x) | trackback (x) |
ZEN CAFE
2015,11,10, Tuesday
本日は久々にスイーツをご紹介します



【ZEN CAFE】


『くずきり』が有名な京都祇園の老舗和菓子屋「鍵善良房」
本店はとは別に新しいタイプのお店も出店されています。
四条通りを挟んで南、花見小路と縄手通りの間の路地で隠れ家的お店。
息子の友達、仲の良いママ友がこの近所に住んでいるので、よく前を通ります。
今回初めて行ってみました



こちらはギフトショップ


隣接していて、こちらでお菓子や器などを購入する事が出来ます。
CAFEは隣で分かりづらく、入りにくい雰囲気です(笑)
Barに入るみたいな感覚でした




入り口を入るとエントランス




左手にCAFEへと続く入り口があります


店内はそう広くなく、席数も決して多くないので待つ事も多いかも?
その場合エントランスまで戻されて待ちます。
奥の店内まで進まないと人がいないので、ちょっとアタフタしますね(苦笑)
少し待って席に案内して貰いました



メニューはコチラのみ




坪庭を眺めるカウンター席




シンプルな和と洋の調和




定番の「くずもち」セット




きな粉と黒蜜をたっぷりかけて


他に季節の上生菓子、栗蒸羊羹のセットがあります。
店内は、欧米系の外国の方が多くて皆さん「くずもち」食べたはりました
「くずきり」とは食感が違ってモチモチしているし、もちろん美味しい。
ただ注意しないといけないのが、きな粉で最初むせる事(笑)
外国の方、皆さん吸い込んでむせてはりました
まあ最初だけですけどね(^_-)-☆



静かで雰囲気の良いお店です

| 京都の美味しいもの | comments (x) | trackback (x) |
麺処 「鶏谷」
2015,10,15, Thursday
ノートパソコンが起動しない



と言うより起動しにくい
中々立ち上がらないし何かオカシイ。
容量が多すぎるのか? 
Windows10が出てからおかしくなったのは偶然なのか?


取りあえず容量を減らす方法を考えます。
USBはイマイチだし外付けのHDが良いか・・・



ブログが無いのは寂しいので簡単なラーメンネタ(笑)




麺処 「鶏谷」


こちらのお店は私食べてません
先日、主人と息子が行って大変評価が高かったお店。




熟成塩鶏そば


塩系の美味しいラーメンを探して数年
久々に2人が絶賛して帰ってきました(笑)




見るからに濃厚


スープは勿論鶏系でドロドロした濃厚スープ
魚介系の感じもしたそうで一般的な鶏そばとは違った感じ。
麺はストレート麺でスープに良く絡み、麺を食べ終わる頃にはスープもほとんど無し
チャーシューも焼き豚と言う感じでは無く洋風!?
お店も綺麗で女性も気軽に入れる感じ


とにかく美味かったとの事(笑)
まあ好みもありますけど
店名からも「ラーメンの鳥谷敬や!」と良く解からん事を(苦笑)



是非行ってみて下さい(^_-)-☆

| 京都の美味しいもの | comments (x) | trackback (x) |
千枚漬本家 大藤
2015,10,12, Monday
冬の京漬物として知られる千枚漬




聖護院かぶらの白と壬生菜の緑が美しい漬物。
江戸時代の終わり頃、京都御所で料理方を勤めていた大黒屋藤三郎の
手で誕生した「千枚漬け」


慶応元年に御所勤めを退き、大黒屋の【大】と藤三郎の【藤】から
『大藤』と屋号を定めて千枚漬けを売り出されました。





今年も「初もん」頂きました











慶応、明治、大正、昭和、そして平成。
5つの時代を越え、大藤さんは150年目を迎えられました!
一子相伝で味を守られ、頑なに昔ながらの漬け込みで作り続ける千枚漬。
5代目末莉さんのご厚意で今年も「初もん」堪能させて頂きました!



京都の千枚漬ならやはり本家の「大藤」がお薦めです。
添加物無し、千枚漬本来のお味を堪能できますよ!

| 京都の美味しいもの | comments (x) | trackback (x) |
このページの最上部へ