京呉服取扱、京都市中京区の株式会社塚本です。

京呉服をはじめ、お着物のことならお仕立てからお直しまで、お気軽にご相談下さいませ。

和を楽しむブログ
月ごとのアーカイブ

京呉服塚本
〒604-8233
京都市中京区油小路通四条上ル
藤本町544-1
TEL:075-221-6610
FAX:075-255-1014

京呉服塚本 新町・分室
〒604-8214
京都市中京区新町通錦小路上ル
百足屋町

ご来店いただく場合も完全予約制をお願いしております。 大変恐れ入りますが、まずは、お電話でお問い合わせください。

祇園祭の際には、新町分室の方で
店頭販売をしております。
お気軽にお立ち寄りください。

  • TOP >
  • 和を楽しむブログ
ブログ記事検索
 
夏大島紬 150亀甲
2011,05,09, Monday
今日もお客様からのメールに  が!

癒されます

あ! 誤解しないで下さいね。 浮気じゃないですよ!

 に敏感なもので・・・


では真面目に

本日ご紹介の商品は、夏大島紬です。









それも、初入荷の150亀甲です!


これまでマルキで呼ぶ大島の絣柄は、ご紹介してまいりましたが本日は亀甲柄。

亀甲柄とは、名前の通り亀の甲羅に似た柄のことです。


男物の大島紬に良くある柄ですが、最近は女性の方もシンプルなお好みの方は

好んでお買い上げ頂きます。


150亀甲とは、どういう意味? と言う方もおられるでしょう。


男物の大島で説明すると、男物の大島の反物の幅は現在は一尺五分〜一寸が普通です。

その幅の中に100個亀甲柄が並ぶと100亀甲で80個だと80亀甲と呼びます。


つまり絣と同じで細かい亀甲ほど手間と技術が必要で、高価になります。


この画像の夏大島は女性用で反物の幅も男物に比べ狭いです。

と言う事は、女性用の反物の幅に150もの亀甲が並んでいます。

凄く細かい亀甲で美しい

これは、すごい技術です! それも夏物で150亀甲を仕入れたのは、初めてです


もっとないの? と聞きましたが、


「そんな何反もありますかいな!値段あげてもらったら用意できん事もないけど」


怒られてしまいました


良い物で安く、お客様に提供するのが私のモットー

高い物ならいつでも仕入れられる、ここは我慢。

これからも、良質でお買い得な商品を頑張って仕入れますね




しかし17年前に仕入れたうちの家内は、良質??? 安かった???  

| 和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
 
このページの最上部へ