京呉服取扱、京都市中京区の株式会社塚本です。

京呉服をはじめ、お着物のことならお仕立てからお直しまで、お気軽にご相談下さいませ。

和を楽しむブログ
月ごとのアーカイブ

京呉服塚本
〒604-8233
京都市中京区油小路通四条上ル
藤本町544-1
TEL:075-221-6610
FAX:075-255-1014

京呉服塚本 新町・分室
〒604-8214
京都市中京区新町通錦小路上ル
百足屋町

ご来店いただく場合も完全予約制をお願いしております。 大変恐れ入りますが、まずは、お電話でお問い合わせください。

祇園祭の際には、新町分室の方で
店頭販売をしております。
お気軽にお立ち寄りください。

  • TOP >
  • 和を楽しむブログ
ブログ記事検索
 
お洒落「紋」もいかかがですか?
2012,05,08, Tuesday
本日も主人の指令を受けて、パソコンの画像整理に明け暮れた一日




時間のある時に手当たり次第撮影して保存しておくものですから、

整理と加工が大変なのです




もう少しオンラインショップも使いやすく出来ないか思案中です。

商品アップが少なくてすいません



  
しかしちょっと驚いた事があるのです




なにげに他店のホームページを参考に見てみようと思い、

ヤフーで「京呉服」と検索すると・・・

な、なんと!当店がウェブ検索ページの一番上に


「ゑり善」さんや「おか善」さんをさしおいて、恐れ多い

でも嬉しくて「ヤフー」さんが大好きになりました




そんな事でおバカなブログが続いているので、今日は真面目に行きましょう




画像を整理していますと可愛い「紋」を発見!


相良刺繍の蔦紋

可愛い色使いで堅苦しい紋と違ってお洒落感がありますね。


この刺繍紋は、この訪問着に入れました。





お着物の柄に使われている相良刺繍の色を三色ピックアップして

地色と喧嘩しない様に若干優しい色に変えて「紋」として入れました。



本来は、白で抜く「抜き紋」が正式ですがちょっとしたお洒落訪問着として

御召しになりたいとのご要望で相良刺繍で縫紋を入れたのです。

留袖や黒紋付では、絶対あり得ない事ですが訪問着では有りです。



ただ正式な場所への出席などの場合は、お薦めできませんのでご要望の場合は

よくご相談させて頂いてから承っております。



「紋」には、「家紋」と「女紋」がありますが、「家紋」は不変不滅の大事な紋です。

しかし「女紋」は、結構ゆうずの効く「紋」なのです。

代々母親の紋を受け継いでいくのが基本ですが、ちょくちょく諸事情で変えられる方も

おられるんですよ。



ただ着物によって色々違う紋を入れられるのは、あまり関心できません。

やはり一つの紋に統一されるのが望ましいと思います。



紋の入れ方も着物によって約束事がありますので、紋入れをご要望の方は

ご相談下さいませ。





今日はおバカなオチも無く終わりますが、何故か違和感が・・・ 





やっぱりウチらしく楽しいブログにしないとねー

| 和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
 
このページの最上部へ