2015,12,27, Sunday
先日のクリスマスライブがYouTubeにアップされてます

4曲のうち2曲だけですが、そのうち1曲が大失敗の曲

お耳汚しですが、再生して頂けると嬉しいです!
【Mr.BIG】
https://www.youtube.com/watch?v=qD8hSv_hf9wこっちが大失敗の【JET TO JET】
https://www.youtube.com/watch?v=A8z7_t4Z_Dw良かったら再生お願い致します!
今年もあとわずかですね

大晦日まで大忙しですが、私達も頑張ります

ブログが手につかずスイマセン
|
若女将のATフィールド全開 | comments (x) | trackback (x) |
2015,12,24, Thursday
忙しい年の瀬ですが、外せないライブ

ミュージックスクールのクリスマスライブ♪

息子が高校時代からお世話になっているミュージックスクール主催の
コンテスト形式のクリスマスライブ♪
自身のバンドではオリジナル曲ばかりで、懐かしのロックのコピー曲を
聞けるのはこの時だけしか無いのです。
だから毎年この日だけは、年末ですが予定を開けています

今回はベテランの雰囲気満載


ベテランと言っても二十歳になったばかり(笑)

普通なら中々演奏できない大き目のライブハウス
皆さん大抵この時だけで緊張するのは当然

しかし有難い事に、息子はバンドの方で
地元のメインのライブハウスとして演奏させて貰ってるので慣れたもの
スクールの講師の方々より解かってるので、何故かベテランの雰囲気(笑)
まあこなしてるライブの数が違いますから

お蔭さまで、今年もベストバンド頂きました


良いメンバーに恵まれたのでしょうね

技術的には、他にも上手いバンドはあったのですがチームワークの勝利でしょう。
それにしても2年連続、そして3回目のベストバンド賞!
5回出て凄い確率ですよね(笑)
良いメンバーに出会う確率が高いんでしょう

今年も楽しかったです!
これからも良い方々との出会いを大切に、精進して欲しいですね(^_-)-☆
|
若女将のATフィールド全開 | comments (x) | trackback (x) |
2015,12,20, Sunday
頂き物もブログに載せて物が多い

折角珍しい物なのに

せめてちょっと前のだけでも載せましょう!
我が家に欠かせない果物「柿」です。
日本一の富有柿

こちらの方、有名人です


美味しく頂きました(^^)v

本場岐阜県の方から毎年頂く「日本一の富有柿」
高級品で自分で買う事は、まず御座いません!(笑)
そもそも一個ずつ包んである柿なんて見た事無かったです(苦笑)
我が家はお爺ちゃん筆頭に柿が大好き。
毎晩と言って良いほど食べます

堅すぎず、柔らかすぎず、そして甘く抜群の美味しさ

もう、毎年堪らない美味しさ!
有り難うございます

ただ困るのが、いつものスーパーで買う柿に文句を言いだす主人

庶民が美味しい味覚えたら厄介な今日この頃です(笑)
|
京都の美味しいもの | comments (x) | trackback (x) |
2015,12,18, Friday
気が付けばもう1時過ぎ

なんだか毎日こんな感じ

明日に備えて早く寝ないといけないのに・・・
取りあえずサボっているブログを更新しようとPCを開けましたが
時間が時間で、一人で苦笑いです(苦笑)
家族全員ドタバタ、息子に至ってはまだバイト中
忘年会の繁忙期なので当然忙しいですよね

毎年恒例のをけら木と人形

八坂神社の氏子は、こちらのをけら木を大晦日に焚き上げ
その種火を頂きにをけら詣りに八坂神社にお参りします。
そして頂いた種火で雑煮を焚いて新年を祝うのです

まあ今の時代は一般のお家でされてる方は少ないとは思いますが(笑)
これは、娘のをけら木

商売繁盛、家内安全とか私達は一般的な祈願
娘だけ「どういう意味?」と主人も私も???
簡単にいうと、勉強頑張ると言う意味らしいです

さすが家族の中で一番しっかりしている娘(笑)
この年の瀬でも一人だけ余裕で試験もこなして普通に過ごしています

見習わないとね(^_-)-☆
|
若女将のATフィールド全開 | comments (x) | trackback (x) |
2015,12,13, Sunday
本日は、久々にラーメン

「らぁ麺 とうひち」

今年の春にオープン!
主人がラーメン仲間から一押しで薦められていたお店
場所は、京都の北区で光悦寺に近い少々街から離れた場所です。
車で15分位なのであっという間ですけどね

鶏醤油ラーメン

鶏飯とから揚げ

こってり主流の京都ですが、見た目アッサリのラーメン
しかし見た目に騙されて一口食べてビックリ!
息子も「そうきたか〜」と唸った深い味!!
確かに鶏醤油出汁のスープなのですが、アッサリなのに濃厚

表現がオカシイと思うんですが、感じた通りなんです。
奥深いと言うか、とにかく凄く美味しい

そしてビックリなのが鶏飯

ラーメン店の丼じゃ無いです! 滅茶苦茶美味しい

当然から揚げも抜群

呉服屋のブログじゃ無いですよね(苦笑)
でも、ホント美味しかった〜
是非行ってみて下さいね(^_-)-☆
|
京都の美味しいもの | comments (x) | trackback (x) |