2016,10,31, Monday
本日はハロウィンハロウィン

世間は仮装パーティで盛り上がってますね

もともとは、秋の収穫祭のお祝いだったはずなんですが、
アメリカでは、もはや民間行事ですよね(笑)
息子、娘が小さい頃とは、全然取り上げ方が違います
衣装作ったりしなかったので助かった(笑)
秋の上生菓子

紅葉、桔梗、そしてハロウィン
美しく素敵な京都の生菓子
私の口には、滅多に入りませんが(苦笑)
いきなり話が変わりますが、昨日発売の息子のCD
主人は、貰ってたらしいです

こちらです



【Puella dulcis fantasma】
https://www.youtube.com/watch?v=7R6IiGs-OrU 息子の世界観満載の曲です
良かったら聴いて下さいね(^^♪
|
若女将のATフィールド全開 | comments (x) | trackback (x) |
2016,10,28, Friday
ちょっと宣伝です(^^)v
息子が、明後日10/30(日)に東京流通センターで開催される音楽メディアミックス即売会[M3 2016秋]にて
QueenSappheiroSとコラボで魔法少女まどか☆マギカ アレンジアルバム [ Puella dulcis fantasma ]をサークル: Emotional Wavesから500円で頒布します。
配置図は第二展示場2F キ-03bです
Puella dulcis fantasmaより息子の参加曲は4曲、その中の一曲[ Lycoris ]をYoutubeでフルストリーミングで公開しておりますので、宜しかったらお聞きくださいませ♬
愛器SkervesenSwan8を手にするヒロイン暁美ほむらのジャケットはc.c.Rさんにデザインして頂いております(^^)v

「Puella dulcis fantasma 」
https://www.youtube.com/watch?v=7R6IiGs-OrUCDがほしい方は、是非ご連絡下さいませ(^_-)-☆
|
若旦那の暴走モード | comments (x) | trackback (x) |
2016,10,26, Wednesday
本日は、この季節限定のお菓子をご紹介しましょう

ハロウィンのお菓子


二條若狭屋さんに訪れた時、ご厚意でハロウィンの上生菓子を頂きました

白餡の練切にういろう、いつもながら美味しいお菓子
しかし何と言っても、見た目の楽しさが1番ですね

上生菓子は、結構似た素材を使う事が多いですね
目御閉じて食べ比べしても、似た種類なら素人の私なら同じに感じるかも(苦笑)
京生菓子は、目で楽しむ
何でもそうかもしれませんが、特に感じます。
目で楽しんでから、舌でも楽しむ

美味しかったです(笑)
ハロウィンと言えば、美しいキモノ掲載柄

吉田羊さん着用のハロウィンの名古屋帯は、既に売約済
もう多分同じの作らないので世界に1本の帯です

売れてないと来年のハロウィンまでしまっておく所でした(笑)
さて、どんなお着物に合わせて頂いたのかな?
キャンディー柄の着物の方は、季節関係無いので在庫で御座います

ドシドシお問い合わせ下さいませ(^_-)-☆
|
京都の美味しいもの | comments (x) | trackback (x) |
2016,10,24, Monday
本日は京都のショコラをご紹介致します(^^)v
Chocolat BEL AMER 京都別邸

京都もダリーKやマリベル、色々なお店が出来ております
確かこちらのお店も1年位になりますか?
京町屋を改装した京都っぽいお店

ギフト向きの詰め合わせをチョイス

人気のタイプをご紹介しましょう


京都日本酒5種
祝「北川本家」
花洛「招徳酒造」
月の桂「増田徳兵衛商店」
都鶴「都鶴酒造」
神聖「山本本家」
京都を代表する酒蔵の日本酒をジュレにしてビター、ミルク、ホワイトチョコと
コラボレーションした可愛く、ちょっと大人なショコラ
日本酒の芳醇な香りと味わいに、チョコの甘さが調和した不思議なお味
お土産、プレゼント等に如何でしょうか?
|
京都の美味しいもの | comments (x) | trackback (x) |
2016,10,22, Saturday
たまには普段投稿しない商品を

七五三詣りのシーズンが到来
最近は正直な所、レンタル着物が多くて

本来の七五三詣りの意味も関係無く、写真を撮るためだけのイベントみたいに・・・
いまでもちゃんとした着物を用意されるお客様も沢山おられます
有難い事です

大事な子供さんの為ですから、ほんまもんでお詣りして欲しい
こちらは髪飾り


着物の紹介かと思いました?
今から誂えの着物をご紹介しても遅いでしょう(笑)
そこで、普段紹介しないチョット良い髪飾り
これなら仕立ては要りません

ちりめん細工の髪飾り





よくセットに付いてるのとは、全然違う商品です

可愛いでしょう?(笑)
4,800円から6,000円くらいするチョットええやつです

よくややこしい洋花とか、羽根みたいなもんがいっぱいついてるのとは違い
お上品で可愛い髪飾り

やっぱり古典調は、良いですねぇ〜
しごき、帯〆帯揚げ等、小物の準備大切ですが
髪飾りもちょっとこだわって見られては?
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |