「美しいキモノ 春号」に掲載しております。
2012,02,19, Sunday
2012年・2月20日発売の婦人画報「美しキモノ」春号です。

「タイプ別小紋のコーディネイト実践編」のテーマで、50ページに
当社お薦めの紬地の小紋を掲載しております。
しかし、今回は置き写しの掲載なので小さい写りで解りにくいです


イメージがまったく伝わらず残念です。
合わせられた帯も私のイメージしていたコーディネイトとは、少々ちがう・・・
人それぞれ、好みの合わせ方があるので否定している訳では有りませんよ。
付録の染め帯の特集です。

こちらに掲載されている帯の方が、沢山合わしたい帯が載ってます。
デジカメで撮影した画像も有りますので、ご覧ください。
正直、現物の良さが出てません






浅井家由来の浅井郷野紬を使用しており、あえて白上がりの花を表現。
要所に綺麗な彩色を少しだけ入れ、爽やかさを重視しました。
まだ色を入れる途中の商品に思われる方があるかもしれませんが、
これでイイのです

わたし個人は、出来あがりがとても気に入っております

是非、現物を見て頂きたいものです。
そして、私事で恐縮ですが323ページに、我が娘が写っております。

帯は下がってるし、メガネがずれてるしショックです

ちなみに、去年の十三参りの画像です。


着物も帯も気合い入っていたのに・・・
仕立ての寸法も苦労したんですよ、細身なのに裄が長く必要だから難しい仕立て。
苦労したんです・・・
当日は、疲れていたので後日に写真館でちゃんとした写真を
撮ろうと思ってたのですが、なんと勝手にバッサリ髪をショートにしてきて、
撮影がパー

現在そこそこ髪も伸びてきているので、一年遅れで写真館に行こうと思ってます。
年頃の娘は、難しい・・・
と言う感じの、親バカなブログでした

おしまい
|
お知らせ | comments (x) | trackback (x) |
朝の連ドラ「カーネーション」の着物 その2
2012,02,11, Saturday
皆様こんにちは

今日は少し寒さもマシでしたね?
まったく勝手に家内に「その2」を続けさせられ困ったものです

正直な所、私も「銘仙」の新品の着物は初めてなんです。
おばあちゃんの時代までの着物ですからね〜

お客様のお宅でよく昔の銘仙の着物を見せて頂く事はあります。
父にも銘仙の話を良く聞きましたが、皆の言う事は同じで、
「銘仙は、着やすいけど弱いからね〜」とお約束の様に一緒。
いわゆる「銘仙」は、先染の平織物。
経糸の数が多く、織地の目が細かく繊細な為に薄くて軽い織物。
黄八丈や縞大島によく似ております。
これらに共通する事は、普段着で良く着ると擦り切れてしまうのが早い。
大島紬を良く単衣にしたいと仰るお客様がいらっしゃりますが、単衣仕立てにすると、
膝の部分なんか一番早く痛んでしまい、高価な大島紬が悲しい事になります。
もったいなくて絶対お薦めできません


今回のこの銘仙のお着物は、単衣仕立で着られておられますが、
当時の銘仙は、大量に生産され割に安価な着物だったからでしょう。
しかし戦後からウールの着物が主流になって「銘仙」は姿を消すのです。
ウールは、丈夫で安価、そして洗濯も楽ですからね。
そのウールの着物も姿をけしましたが・・・
近年のアンティーク着物のブームで再び「銘仙」が復活しております。
生産が少なく稀少な着物なので、仕入れを考えているのですが・・・
はたして売れるのか?
13〜14万円だと縞大島の方がずーと安い。
柄も同じ様な柄が大島でも沢山あります。
黄八丈や大島紬に比べてセールスポイントが見つからないのです

TVでも主役級の方は、本物の銘仙ですが他の方の着物は・・・
あまり詳しく語るとややこしい事になるかもしれないので、止めときます(苦笑)
もう少し「銘仙」が浸透してきたら改めてご紹介しますね

ところで、最近わたしが大人しくて面白くない!?
家内は、勘違いをしております

元々、私は穏やかで心優しき戦士です!
最近、静かなのは気分をリラックスする為に本を読んでいるからです。
本と言っても、娘の漫画


オタクでは、ありませんよ!
昔の英雄や伝説の武器が登場して以外と面白い

アーサー王のエクスカリパーや魔槍ゲイボルグなど神話の世界を楽しめます。
この世知辛い世の中で、神話の英雄の志に感動

読んでいると自分が、主人公になっているような気分になれるんです

ん?
ひょっとして・・・
これがオタクなのですか?
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
朝の連ドラ「カーネーション」の着物 その1
2012,02,09, Thursday
またまた、寒い日が続きますね〜

オンラインショップの作業も少しずつですが進んでおります。
一応、お買物出来る様になっておりますので宜しくお願いしますね

通常の業務を進めつつ、画像の加工をしておりますと気になる着物が?
朝の連続テレビ小説「カーネーション」の着物らしいです。

主演の尾野真千子さんのサインが入っております


主人がよく行く仕入れ先で撮影してきた「銘仙」の着物だそうで、
仕入れるか悩んでいるみたいです。
この画像の着物は、実際に尾野真千子さんが着用されたそうです。
サインは入りませんが、同じ商品が購入可能なので勧められたのですが、
少々思案中と言っております。
「銘仙」は、私には馴染みのない着物

詳しい商品解説は、主人に次回してもらおうと思い、
今回のタイトルは、「その1」にしましたので「その2」をお楽しみに

、
上代が13〜14万円になるそうなので、
興味のある方は主人に相談してみてくださいね

ところで、最近大人しいブログ内容でしょう?
ちょっと最近の主人は、大人しくて面白いネタが不足気味

スマホに替えてから、メールしている様子も余り見られず静かな毎日・・・
どうしたのかしら?
普段は、うっとうしい「俺様」ですが、大人しいとなんだか物足りない(苦笑)
体調でも悪いのか? 悩み事でもあるのか?
それとなく主人に聞いてみました。
主人:『恋に悩んでるねん、お前には純粋な俺の心は理解出来んやろうな〜』
私:「・・・・・」
やっぱり! いつも通りのふざけた返答

私が馬鹿でした・・・
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
正統派の古典調も良いけれど・・・
2012,02,07, Tuesday
こんにちは!
今日は、雨でしたが寒さも和らいで楽でしたね

オンラインショップがいよいよ始動いたします

しかし結構な作業でボチボチしか更新できませんが、
是非覗いてみて下さいね

正統派の古典調に少しスパイスを加えた感覚の商品が得意な当社ですが、
ちょっとした遊び心で制作した商品もございます。
本日、チラッとだけお見せします





さて、この商品は何でしょう?
主人の自分勝手な感覚だけで、柄と彩色を選んで作っています(苦笑)
こんな感じの遊び心満載の商品も掲載していきますので、お楽しみに

ところで、二月になって送られてくるDMは、春満載で見るのが楽しみ

全部ご紹介したい位ですが、キリがないので娘一押しのお店をチラリ

ノスタルジックなイラストの封筒の正体は・・・

心斎橋のセレクトショップ【m・papa】さんのカタログ


娘のお気に入りのお店なのです

こんどのムック本に付いてる猫のバック可愛い

しかし、大阪の心斎橋なのでチョット遠いのが残念

京都支店が出来て欲しいです

また主人に車で連れて行ってもらわねば!
当社、リンク集から【m・papa】さんのHPに入れますので、
お子様のおられる方は、是非お薦めです!
ブランド子供服セレクトショップ【m・papa】
http://www.unvictoire.com/そして全然関係の無い事ですが、
現在ブログ更新中の私のまわりを、「陸亀のトキ」がウロウロしています。
陸亀フードをたっぷり食べて、食後の運動でしょうか?
部屋を何周も歩いています

ここの所、毎日ゲージをガリガリして「お外にだして!」と大変

体調が良い証拠でしょうが、どうも落ち着かないな〜
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
白大島紬着尺「伽羅刺繍」 についてのお知らせ。
2011,11,25, Friday
主人に代わりお知らせさせて頂きます。
いつも「和を楽しむブログ」をご覧頂ておられる皆様、有難うございます

先頃、ご紹介しました【白大島紬着尺「伽羅刺繍」】にお問い合わせ多数頂き、
有難うございます。


しかし、すでに売約済みでございまして、追加のご注文も現時点では不可能です。
すいません

毎日、お問い合わせのメールを頂くので申し訳なくてブログで、
お知らせさせて頂きました。
ホームページリニューアル後は、オンラインショッピングカート機能を設置予定で
Sold Outがわかる様になりますので、今しばらく御辛抱下さいませ。
他にもお買い得の良品は沢山ございますので、是非お声をお掛け下さいね

当店は押し売りは、絶対しませんのでお気軽にお問い合わせ下さい

ところで、今日も寒かったですね

主人に続き息子も副鼻腔炎が発症した様で(ここまで仲良く一緒で無くてもいいのに)
明日は耳鼻科に行く予定です。

主人は、薬のおかげで回復してきましたが、抗生剤の副作用でお腹の調子が・・・
男性は、胃腸が弱いですからね〜

お腹に力が入らず、動きの悪い主人が娘の元に・・・
主人:「ユリア〜 父さんを癒しておくれ〜」
娘:「そんなヒマない! 今日やっと試験終わって疲れてんねん

」
うあ〜

キツ〜

バッサリ、一刀両断されてました

かなりションボリしています

私が慰めると、逆にこっちに被害が及ぶのでほっとくしかないです。

明日、主人にイイ事ある様に祈ってあげましょう

ホント、デリケートで邪魔臭い男です(笑)
|
お知らせ | comments (x) | trackback (x) |