2016,09,11, Sunday
本日は、久々にお買い得商品をご紹介します

こち絽の商品


大島紬です

シンプルな絣文様

奄美大島の泥染

音の衣

こちらの商品は、皆さんご存じの大島紬
本場奄美大島の泥染
あまりたくさん色を入れない品のあるシンプルな十絣文様
定番的な大島紬ですね

でも作品名がチョット気に入ったので(笑)
「音の衣」
最初は「衣の音?」「音の衣?」どっち?と言う感じ
でも「ああ、そういう事か!」(笑)
オルゴールをイメージして織っていたんですね(^^♪
色の入ってる所が音を弾く所とか!?
中々お洒落な図案と思いませんか?
そして価格が120,000円(税別)
このクラスの商品では、かなりのお買い得です

気になる方は、是非お問い合わせ下さいませ(^_-)-☆
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
2016,09,09, Friday
久しぶりにブログに登場

主人同様、ちょっとドタバタしてまして(苦笑)
昨夜も息子の東京行きの準備を手伝わされ大変💦
今朝出発して今夜は厄介な男子1人が居ないのでちょっと助かってます(笑)
まあ、もう一人居ますけどね

本日の家族lineの画像

何故か我が家の男子2名は画像をマメに送ってきます。


これは、主人が送ってきた画像
どうやら二條若狭屋さんとお昼のミニ天丼セットですね(笑)
晩ごはんの参考の為でしょう

やはり被ると嫌みたいです(苦笑)




こちらは、息子が送ってきた画像
静岡の浜名湖とメイドカフェ(笑)
まったく何の関連があるのか理解に苦しみます

良く解からない我が家の男子2名

娘は滅多に画像なんか送ってこないのにね(笑)
あっ、今回の東京行きも勿論ギター関係🎸
いま関西よりも東の方の方々と色々と関係があるみたいです
【Tharsis】
https://www.youtube.com/watch?v=fjU6vEPdjssこの曲、けっこう人気だそうです

大学は卒業するまで行くみたいですが、いずれ東京いくんだろうなぁ
|
若女将のATフィールド全開 | comments (x) | trackback (x) |
2016,09,07, Wednesday
ちょっと時間がなくてブログに手がつかない

楽しみに見て頂いてる方々には申し訳ない

明日も出張で忙しいの雨大丈夫かなぁ
今日の帰り道は雷を伴う豪雨で見事にビチョビチョ

そんな中、お昼ご飯でほっこり




ご厚意でお手製のそうめんをご馳走に

意外とそうめんって食べないんですよね
久々で美味しかったな〜
食後に珍しい落雁


魚の形になってました(笑)
色々と考えますね〜

こちらも中々美味しかった!
とりとめのない呟き
こんなブログに意味はあるのかと思いながら「取りあえず何かアップしよう」(苦笑)
失礼なブログで申し訳無い

次回は頑張ります!
では、また
|
若旦那の暴走モード | comments (x) | trackback (x) |
2016,09,04, Sunday
月末から月初めが大忙し💦
重なる時は重なるもので(苦笑)
本日も一応休みなのですが、色々とあります(笑)
なんか毎週ある感じ(苦笑)

毎週模試とかオーキャンがある感じです(笑)
まあ受験生やし仕方無いですね
会場は、京都の工繊でけっこう北です
車で朝送って、夕方迎えに

その間に普段出来ない掃除、特に水槽のメンテは疲れる
しかしやらないと死んじゃうし

そして、ダリ展も今日まで


分室の町内にある、おたべ本店

イートイン出来るようになったんです


明日も大阪出張
明後日来客・・・ って人間ドック予約してるの忘れてた

ま、まあ他のもんもいるし、任せておこう

忙しいのは良い事だ(笑)
|
若旦那の暴走モード | comments (x) | trackback (x) |
2016,08,29, Monday
8月の最終週、少々色々と忙しい

ちょっと前に行ったスイーツで一休み
娘が大好きなお店

京都では珍しいカウンター8席のアッシュデセールのお店
【デセール・ラ・フラムブルー】

珍しく息子も参戦
けっこうスイーツは好きなんですよ(笑)
ただ見た目が似合わんだけ

この日のコース





桃のデセールは娘がオーダー
上質な久美浜の桃だそうで、なくなり次第終了
木苺の香りを纏わせた桃のコンポートに赤桃のソルベ
クリームチーズのクリームにライチのジュレ
キャラメリゼした粉状の胡桃をアクセントに♪
月替わりでメニューも替わり、旬のデセールを楽しめます。
8月30日から栗も楽しめるみたいです

京都にお越しの際は、是非(^_-)-☆
|
京都の美味しいもの | comments (x) | trackback (x) |