京呉服取扱、京都市中京区の株式会社塚本です。

京呉服をはじめ、お着物のことならお仕立てからお直しまで、お気軽にご相談下さいませ。

和を楽しむブログ
月ごとのアーカイブ

京呉服塚本
〒604-8233
京都市中京区油小路通四条上ル
藤本町544-1
TEL:075-221-6610
FAX:075-255-1014

京呉服塚本 新町・分室
〒604-8214
京都市中京区新町通錦小路上ル
百足屋町

ご来店いただく場合も完全予約制をお願いしております。 大変恐れ入りますが、まずは、お電話でお問い合わせください。

祇園祭の際には、新町分室の方で
店頭販売をしております。
お気軽にお立ち寄りください。

  • TOP >
  • 和を楽しむブログ
ブログ記事検索
日本文化を育んだ自然
2016,12,03, Saturday
本日は面白い企画展を見に行ってきました




動植物が京都の伝統文化に与えた影響を考える企画展
「日本文化を育んだ自然」が当店のお向かい「花洛庵」を行われました

京町家を舞台に、人々の営みと自然の関わりを紹介しております。
衣や住などの日本文化と動植物の関係を自然史科学の視点から解き明かそうと企画
全国8博物館でつくる「自然史レガシー継承・発信実行委員会」が主催し、
市有形文化財で花洛庵として公開される野口家住宅で行われました。

威厳や豪華さを示すため、角度によってきらめいて見えるキジの羽をあしらった
戦国時代の陣羽織や、日本庭園でなじみ深いコケやシダの種類や特徴を紹介。
江戸期の画家・伊藤若冲が描いた昆虫とその昆虫の標本を比較する展示もありました。


























自然の営みと京町屋が違和感なくフィットした展示は見ていて楽しい
信長ゆかりの陣羽織が鶴じゃなくてキジの羽根だった事や、
中の坪庭のコケが銅のトユがあるお蔭で生まれる特殊なコケだったり
調べて初めて分かった事も色々教えて頂きました


珍しいイベントに招待して頂き感謝です

| 京都に関すること | comments (x) | trackback (x) |
御室仁和寺
2016,11,05, Saturday
また洛趣会の続きになっちゃいますがお付き合い下さい



実は私、御室仁和寺駅初めてなんです




車では行った事あるのですが、何故か電車は初めて
嵐電は、太秦までなら良く乗ったんですがね🚃


嵐電


しかし、全身京漬物もりには驚いた(笑)
凄く目立ちますね



仁和寺







世界遺産ですよね
金堂は、国宝やし
二王門、五重の塔も重文で素晴らしい建造物です。


御室桜


背の低い桜で有名です
春の桜と秋の紅葉の時期は凄い人出ですよ


宇多天皇が創立
真言宗御室派総本山の寺院で、皇室とゆかりのある門跡寺院で
出家後の宇多法皇が住した事から「御室御所」と称されております。
とても由緒あるお寺ですね
京都にお越しの際は、是非(^_-)-☆



ついでに、この日の装い


遠山柄の手描き友禅に吹き寄せ柄の手刺繍を施した訪問着
そして雪輪文様の洒落袋帯
訪問着は、普段のお出かけには大層に思われるかもしれませんが
この様にアッサリした訪問着にお洒落用の袋帯なら、全く大丈夫!
キラキラの格調高い帯を合わすと駄目ですよ(笑)

コーディネイトに困ったら私に聞いて下さい(笑)

| 京都に関すること | comments (x) | trackback (x) |
洛趣会の続きです
2016,11,04, Friday
昨日の続きです


洛趣会では、毎年お茶とお菓子を振る舞って頂けます





お菓子は「とらや」


毎年、この会の為に限定の上用饅頭
さすがのお味で御座います



お茶は、裏千家と表千家の方が2日間分かれて








この日は、裏千家の方々だったかな?
お道具のことは詳しく分かりませんが、銀の茶釜には驚き



お蕎麦は、馴染みの尾張屋さん




大好きなお蕎麦屋さん
ちょっと寒い日だったので、生姜の効いた温かいお蕎麦美味しかった〜


美味しい洛趣会でした(笑)

| 京都に関すること | comments (x) | trackback (x) |
洛趣会
2016,11,03, Thursday
本日は洛趣会に行ってきました



こちらで御座います(^^)v


京都の老舗25軒が、
「売りもんじゃ無いですよ、見て褒めて下さい」と言う会



この日は、多かったなぁ〜




野口さんのご招待です











この日は、知り合いも沢山お会いしました
ただ、人が多すぎたので挨拶もそこそこで見学
次の日なら平日でゆっくりと見れたんですが、仕方ないですね(苦笑)


撮影できたお店


































素晴らしい作品ばかり
堪能させて頂きました(^^)v

ちょっと画像が多すぎますので、本日は終了
では、また明日

| 京都に関すること | comments (x) | trackback (x) |
お千度参り
2016,09,25, Sunday
本日は、町内のお千度参り



正門の南桜門は、改修中です



皆さん、よくこちらを正面と勘違いされる事がありますね



本殿の周りをお参りさせて頂きます(^^)v



家族分のお札



美容水


今年のお千度参りは、ひと月早い
運動会等の都合で10月が厳しく、どうせなら早目にとの事。
暑い時は、人出が少なくて良いのですが、やはり疲れます(苦笑)
気温も結構上がったので、歩くとねえ

でも毎年お参りさせて頂き有難いです。
娘も受験の年なので、なんとかお願いしないと(苦笑)



結婚式




今年も結婚式と遭遇
10月は多いけど、9月はどうかな〜と思ってました
着物の参列者も多くて、華やかで良かったです。
我が家の二人もいつか(笑)   


では、また

| 京都に関すること | comments (x) | trackback (x) |
このページの最上部へ