2014,10,21, Tuesday
どしどし新入荷品アップしていきますね〜🎶
縞大島のB反です!

市松文様


ほんまもんの大島ですよ


こちらは無地調の縞!

縞が見えますか?(苦笑)

できたてホヤホヤのB反


少々織り難があるのですが、画像では写りません(苦笑)
その程度の織り難なので全く問題無し!
お仕立て時に目立たない所に出せば良いのです

(あくまでも少々難ありですので、神経質な方はご遠慮くださいませ)
こちらの大島ですが、幅が1尺5分あります。
無地調の縞の方なら男性のお着物にされても大丈夫ですよ!
そして価格は、なんと38,000円!!!
大変お手頃価格でのご提供になっております。
是非お問い合わせお待ちしております(^_-)-☆
少々雑談です

我が家の家族lineは、意味不明な事が多いです。
もちろん大事な連絡事項をやり取りする事もあるのですが、
基本各人の動きを連絡しあう事が殆ど。
この間、主人から謎の画像がきました


忍ジャガー!?
何の看板???
続いて


どうやら甲賀SAに立ち寄っている模様(笑)
本来なら無視する画像です。
しかし何故か娘が食いつきストラップの所の画像アップを要求。
いったいどうした!?
続いて送られてきた画像


ここでグリーンの手裏剣ストラップが欲しいと娘が返信。
何故?
なんで手裏剣ストラップ!?
これでいいの? とまた来た


主人は娘にグリーンの忍者ストラップを買ってきました。
そして娘に渡しておりました。
忍者ストラップを嬉しそうに受け取る娘・・・
私には理解できませんが、平和な家族です。
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
2014,10,15, Wednesday
またまた入荷品のお知らせ

今回の織元のご厚意である分全部頂きました!
他には出して無いと言う事です(信じましょう!)
B反としているが、B反と言えない超お買い得品で御座います

(神経質な方はご遠慮くださいませ💦)
まあ、取りあえず見て下さい

【袋帯】






【名古屋帯】





素材感を大事にする老舗織元「織楽浅野」
有名呉服店や百貨店が必ず取り扱っておられる高級メーカーです。
高級袋帯はもちろんですが、こちらのメーカーは同等の名古屋帯でも有名!
袋帯と同等の格がある織楽浅野の名古屋帯は人気です。
しかし名古屋帯にあまり金額をかけたくない・・・
そんなあなたに今回の入荷品はピッタリ!
【袋帯】 全品98,000円(税別)
【名古屋帯】 全品60,000円(税別)
正直、同じ柄で普通価格のあります(苦笑)
ただ価格は倍以上・・・
たしか一般市場価格はうちの通常価格の倍・・・
イヤイヤ、あえて何も言わないでおきましょう(笑)
気になる柄が御座いましたら是非ご連絡くださいませ!
絶対お得ですよ〜(^^)v
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
2014,10,13, Monday
昨日はお休みして失礼しました!
続いて柄物いきますね

懐かしく可愛い3点です










そして渋可愛い2点






今回の柄物は、23,000円です。
着物、羽織等、帯はもちろんお洋服や小物等に加工されてもお洒落!
大正ロマンチックな人気の柄ですよ(^^)v
是非、是非ご依頼くださいねー!!
さて久々に少々雑談しましょう

昨日主人は愛知県に出張。
新名神が強風だと通行止めの危険があるので心配しながら出発🚗
台風が近づいて来てましたからね💦
しかしlineで画像が・・・
おっ! 足湯!?

長島SAですね


入ってるのかい(笑)

名古屋行く時は、必ず足湯してますね(笑)
台風の危険性があっても入ってますか
まあ、いいんですけどね

帰宅後、TVで以外な特集が!

主人の母校が取り上げられてる

初めて授業風景とか見ましたが、賢い学校は違う(苦笑)
近くて遠い学校です

疲れてウトウトしていた主人ですが、息子が車で迎えに来て欲しいとHELP電話

主人は、仕方無しに迎えに行きました。
お蔭で昨日のブログも休むはめに(苦笑)
まあ青春してた様ですしヨシとしましょう。
また画像貼りますね
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
2014,10,11, Saturday
昨日の続きです

薄いピンク地です。



安定の黒地、これは数点あります。



薄オレンジ♪



オレンジ♪



落ち着いた黄色



今日ご紹介の商品も着物、コート等、帯と色々にお仕立て可能です。
そして今回のタイプは、裏打ちは不要だと思います。
完全な総絞りではないので、余り縮む心配が無いので要らぬお金は不要かと(笑)
ご要望ならやりますのでご依頼下さいね!
そして価格は何と!
20,000円(税抜き)で御座います

日本製の手絞りがこのお値段です!
是非、是非、ご依頼下さいませ(^_-)-☆
また明日違うタイプアップしますので、お楽しみに
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |
2014,10,11, Saturday
総絞り着尺【無地タイプ】(中湯のし済)
【明るめのピンクです】



【グレーベースに頭は渋いオレンジ】



【渋いローズ色】



【グリーンベースに渋いエンジ色の頭】



【渋いエンジ色】



【からし色ベースにピンク頭】



無地タイプの総絞り着尺です。
身長160cm台で裄1尺8寸程度のサイズの方なら着物、コート等に仕立て可能です。
帯にも仕立て可能ですからご相談くださいませ。
お買い上げ後の湯のしは無料でご希望の幅に湯のしさせて頂きます。
仕立て時に伸び縮み防止の為、裏打ち希望の方は12,000円(税抜き)です。
商品代金は、全色25,000円(税別)
正絹100%で日本製の手絞りです。
合わせる帯によって、お洒落からチョットしたフォーマルシーンまで!
無地タイプなので柄の帯も合わせやすいですよ(^_-)-☆
追加注文不可の特別入荷品です。
お好みのお色が御座いましたら、是非ご依頼くださいませ!
随時、柄物も画像アップしていきますのでお楽しみ
|
和と着物に関すること | comments (x) | trackback (x) |