京呉服取扱、京都市中京区の株式会社塚本です。

京呉服をはじめ、お着物のことならお仕立てからお直しまで、お気軽にご相談下さいませ。

和を楽しむブログ
月ごとのアーカイブ

京呉服塚本
〒604-8233
京都市中京区油小路通四条上ル
藤本町544-1
TEL:075-221-6610
FAX:075-255-1014

京呉服塚本 新町・分室
〒604-8214
京都市中京区新町通錦小路上ル
百足屋町

ご来店いただく場合も完全予約制をお願いしております。 大変恐れ入りますが、まずは、お電話でお問い合わせください。

祇園祭の際には、新町分室の方で
店頭販売をしております。
お気軽にお立ち寄りください。

  • TOP >
  • 和を楽しむブログ
ブログ記事検索
桜もあっという間🌸
2016,04,11, Monday
急に暖かくなって開花宣言🌸



開花宣言したと思ったら、真冬並みの寒気



9・10日位が最高に綺麗でしたね〜
それもこの間の大雨と風で散っちゃって
その日、その日入学式も多かったので気の毒でした⤵



残念ながら私は、お花見らしいお花見は無し
まあ、街中でも綺麗な桜見れますしいいんですが(苦笑)
父と母は色々とお花見に行ったみたいです



【平野神社】



【蹴上インクライン】



【南禅寺】



【哲学の道】


今年は主人とゆっくりお花見がてら散歩に行く暇もなし
桜ってあっという間ですから、見頃の時に忙しいと次の週には散ってます(苦笑)
昔は忙しいながら行ったんですけどね〜



【祇園のたつみ橋周辺】


最後の写真は、息子の画像
岐阜からギター友達が遊びに来て、ギター持って花見に行ったそうです。
まわりアジア系の観光客ばかり(笑)



来年は、ちゃんとお花見出来ます様に・・・   

| 京都に関すること | comments (x) | trackback (x) |
二條若狭屋「枝垂れ桜」
2016,04,10, Sunday
皆様、大変ご無沙汰しております


月末から月初めの忙しさとマウスが壊れて本日やっと購入(苦笑)
アナログな私達は、マウスが無いと画像作りも出来ない始末
長い間更新出来ず申し訳ありませんでした。



二條若狭屋「枝垂れ桜」


平安神宮の夜桜コンサートのイベントでお茶席のお菓子にも使われた
綺麗な上生菓子
求肥と練切の上品なお味が大変美味しゅうございました
この間の嵐の様な雨で桜も散っちゃったので、早目に投稿(笑)



けっこう色々とネタが溜まっておりますので、ボチボチ更新していきます。
そうそう、Facebookも作ったんです!
ホームページから飛べるようにするつもりだすから、そちらもお楽しみに(^_-)-☆

| 京都の美味しいもの | comments (x) | trackback (x) |
今宮神社「あぶり餅」
2016,03,29, Tuesday
本日は、久々に訪れた今宮神社



近くは良く通るんですが、入ったのは久々




京都紫野の船岡山北側に位置するのが今宮神社です。
御祭神の三柱をお祀りした神社は994年船岡山に創建され疫病を鎮めると
信仰を集めていました。
都に疫病が広まったとき一条天皇が疫病を鎮めるため御祭神を現在地に勧進せられ、
御霊会を催されました。
今宮という名称は、それまでこの地にあった疫神社に対して新しい宮という意味で
今宮という名前が付けられました。




参道




東門を出ると名物「あぶり餅」のお店が2軒、かざりやと一和が向かい合ってあります。
味はそんなに変わらないです(笑)
南側かざりやは江戸時代創業400年
北側の一和は長保2年でなんと1000年以上の歴史ですね



【あぶり餅】




きな粉をまぶした小さいお餅を竹の串に刺して炭火で炙り、
焦げ目がついた状態に甘い白味噌をかけた餅です。
(写真はかざりやの一人前)


京都の特集番組で取り上げられて大人気のあぶり餅
週末はけっこう混みあいますのでご注意下さい

| 京都の美味しいもの | comments (x) | trackback (x) |
うめぞのcafe(^^♪
2016,03,27, Sunday
久々にうめぞのcafe



この時間は行列無し


観光客の方々で休日は特に行列のうめぞのcafe
しかしオープン直後の早い時間は大丈夫なのです(^^)v
娘のリクエストで久しぶり




一番奥の坪庭横の席です


相席ですが、座り易いから好きです
この席も久しぶりで、オープン当初はいつもこの席だったなぁ〜
空いてたし、近所の憩いの場所だったの今や近所の人間行けないですもんね(苦笑)




抹茶のホットケーキ



きな粉と黒蜜のフレンチトースト


大人気の抹茶のホットケーキ
オープン当初はメニューにまだ無くて、試作品を食べさせて貰ったのが懐かしい
最初は大きくてお腹一杯の大きさでしたけど、今はちょうどいいぐらい(笑)
改良を重ねて進化していくんですね



観光都市の京都
沢山の人が観光にいらして下さるのは嬉しいけど、色々と変わっちゃった・・・

| 京都の美味しいもの | comments (x) | trackback (x) |
ホワイトデーのお返し✨
2016,03,25, Friday
昨日ラッキーな事が!!




会社の町内にあるフレンチのお店
「B Legumes a table」で久しぶりにディナー
フランス語で食卓の上に野菜を」と言う意味の店名
京野菜をふんだんに使った絶品の料理を提供して頂けます。



前菜からお魚・お肉料理











本日のデザートは3種類とマカロン











実は毎年バレンタインにチョコを頂く素敵な女性にホワイトデーのお返し
毎年ありきたりな商品ばかりなので、たまには食事と言う事です。
セクハラしたら駄目なので、私と娘が同行して監視
まあ、私と娘もチョコあげたんだから当然といえば当然ですね
娘はホワイトデー当日に貰ってましたが、何回貰っても良いでしょう(笑)



記念に写真を撮ってあげました


犯人と被害女性

| 若女将のATフィールド全開 | comments (x) | trackback (x) |
このページの最上部へ